COLUMN
コラム

2024年12月3日

「可動式」ワークブースとは? 使いやすさのポイント

集中して仕事ができるスペースとして活用されている個室型のブースは、大変便利で重宝されています。さらに、ワークブースには「可動式」があるのをご存知でしょうか。このコラムでは、可動式のワークブースとはどのようなものなのか、また、その使いやすさのポイントをご紹介します。

ワークブースの便利な点

 

まずは、個室型のワークブースがなぜ、重宝されているのかについてです。

〇集中して仕事ができる

個室型のワークブースは、周囲が壁や天井で囲まれているので、防音性に優れています。静かに集中して作業を行いたい時などに便利です。特にWeb会議などは、自席で行うと周りの雑音が気になり、相手に対しても気を遣います。また、機密性のある内容の場合には周囲の視線や耳も気になります。

ワークブースでWeb会議を行うことで、雑音を遮断して集中でき、秘匿情報も守られ、会議の相手にも安心感を持ってもらえます。

 

〇会議室不足の解消になる

会議室が足りない場合も、ワークブースを会議室として代用できます。近年はWeb会議は特別なことではなくなっています。1人~2人用のワークブースを複数備えておく方が、広い会議室を何部屋も所有しているよりも空間を有効に活用できるかもしれません。

会議の用途に合わせて大人数が参加する会議は広い会議室、少人数やWeb会議の場合はワークブースといった使い分けができ、効率的です。

 

〇省スペースで工事が不要

個室型のワークブースは最近、駅や空港などでもよく見かけるようになりました。ちょっとした空きスペースがあれば設置できるので、オフィスに部屋を増設することは難しくてもワークブースなら比較的簡単に導入が可能です。大がかりな工事をする必要がないため、設置費用もリーズナブルに抑えることができます。

image-png-Dec-03-2024-02-49-40-7117-AM

可動式ワークブースとは?

 

可動式ワークブースとは、天井及び壁に囲われた個室型のブースで床や壁に固定されず、ブースや設備の底部にキャスターなどが付いていて簡単に動かせるようになっているもののことです。一部が固定されているものでも、工具等で簡単に取り外すことができるものも含まれます。

いろいろな種類やデザインの可動式ワークブースが販売されているので、オフィスの環境や用途に合うものを選択できます。

可動式ワークブースが使いやすい理由

可動式のワークブースの使いやすさのポイントは、なんといってもレイアウトの変更が容易にできることでしょう。すでに触れましたが、導入の際に大がかりな工事の必要がありませんし不要になったら別の場所へ移すこともできます。必要な数が増えれば、すぐに増設も可能です。

オフィスのレイアウトを変更する際など、他の家具と同様にワークブースの配置も変える必要が出てきた場合にも、キャスターなどが付いた可動式のものであれば移動が簡単で便利です。

Web会議に最適なワークブースですが、特に可動式のものは設置も移動も比較的簡単に行える点が大きなメリットです。導入を検討されているなら用途や予算、設置スペースに合わせて、多くのタイプの中から適したものを選ぶことができます。

お問合わせはこちらのバナーをクリック

新規CTA

関連記事

お問合わせ
資料請求